無料ホームページなら お店のミカタ - 

安城市で腰痛ならドミーの整体へ! | 日記 | けんこうNWES


MAP


大きな地図で見る

安城市で腰痛ならドミーの整体へ!

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0566-71-5107


安城市で腰痛ならドミーの整体へ! 日記

TOP > 安城市で腰痛ならドミーの整体へ! 日記 > けんこうNWES

けんこうNWES (2017.03.31)


今週のテーマ


「体の元気度を知るために
  お腹を触ってみよう」



お腹には体の気の流れや調整機能が
現れています。


お腹をゆるめて心身共に元気で
健やかになりましょう。



<今週のポイント>

お腹の状態把握を通じて、
体の状態を把握できます。


気になる状態を感じ取ったら、
お腹をゆるめて、

お腹から身体全体のリラックス
を図りましょう。



お腹は柔らなくなったり、
硬くなったりする振れ幅が大きく、

身体の緊張状態が硬さとなって
表れてくる部位です。


そのため 身体の元気度を手軽に
測るには、お腹を触ってみる
ことが効果的なのです。



ではどこをどう触ってみればよいか。

お腹は上、中、下腹の3つのエリアに
分けられます。



上/ 肋骨のすぐ下あたりの上腹部

中/ おへそを中心とした真ん中
     あたりの中腹部

下/ 骨盤のライン、腰骨のライン
     より下の下腹部



まずはそれぞれのエリアを軽く
押して、弾力を確かめて
みましょう。

(寝る前など、体がリラックス
しているときに行うとより正確に
確かめることができます)



弾力を確かめる方法は簡単です。

仰向けに寝て、膝を立てた
姿勢になり、

上・中・下の
それぞれのお腹の柔らかさを
手で触ってチェックしてみるのです。





各エリアの状態とゆるめ方



◎上腹部
上腹部の中心となるみぞおち部分が
緊張していれば、

身体全体の緊張感が高まって
いるということ。


張っていると感じたら、
手をあてて呼吸をしてみましょう。


鼻から吸って鼻から吐く形で、
吸うときは指で押し返すように
ゆっくり圧力をかけながら、

吐くときはお腹の圧力を抜いて
いきます。


多くても3~4回行えば、
上腹部から全身へと、
緊張の ゆるみが感じられます。



◎中腹部
へそを中心とした中腹部は、
柔らかく、弾力があるのがよい状態。


へその右上のところを右から左に
向かって軽く押してみて、
硬くて痛いと感じたら、

胃の働きが悪くなっているサインです。


消化器が弱っている、
食べすぎていると感じるときは、
へそのすぐ上あたりを手のひらで触れ、

皮を引っ張るイメージでわず かに
右方向にずらします。


しばらくすると胃が動きを回復
してくるはず。



◎下腹部
いわゆる臍下丹田の中心が下腹部の
中心であり、リラックスしていても
力が抜けないのが理想的な状態。


もし指で押してみてすぶりと入って
しまうようなら、体調が悪かったり、

精神的に 落ち込んだりして、
身体に元気がない状態が考えられます。


この場合、上に書いた方法で上腹部を
ゆるませるのが効果的です。


また、仰向けに寝て息を吸いながら
腰を反らし、息を吐 きながら腰の力を
抜く、

を数呼吸繰り返すと、首や肩の緊張が
取れ、寝付きも良くなりますよ。




日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 西日本きもの専科学院ダンススタジオリハーサル東高円寺 自家挽き手打ち蕎麦 慶元流Sweet CAF’E de Miki Mini (ドックカフェではございません)Diving Club 海音
BESbswy